忍者ブログ

株主優待開示情報-株主優待新設・株主優待変更・株主優待廃止情報

株主優待新設-株主優待変更-株主優待廃止情報

2025'04.29.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'12.20.Wed

平成18年12月20日

各 位

会社名 ロイヤルホールディングス株式会社

代表者名 代表取締役社長 今井 明夫

(コード番号 8179 東証第一部、福証)

問合せ先 執行役員財務経理部長 藤岡 聡

(TEL 03-5707-8813)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、平成18年12月20日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の変

更について決議いたしましたので、お知らせいたします。

1.変更の理由

株主様が、より多くのロイヤルグループの施設で株主優待券をご利用いただけるように、

株主優待制度を変更いたします。

2.変更の内容

新たにご利用いただけるようになる施設

天丼「てんや」

なお、店舗運用上ご利用になれない店舗も一部ございますので、

株主優待券送付の際に同封する店舗一覧表または直接店舗にて

ご確認願います。

ロイネットホテル

リッチモンドホテル東京目白

なお、ダイワロイネットホテルではご利用になれません。

3.変更予定日

平成19年4月1 日から上記の施設でご利用になれます。

4.その他

平成18年12月31日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載または記録された

株主様への株主優待券の発送は、平成19年3月下旬を予定しております。

以 上

PR
2006'12.20.Wed

平成18年12月20日

各 位

本社所在地 東京都港区高輪三丁目26番33号

会 社 名 株式会社ゲームポット

代 表 者 代表取締役社長 植田 修平

コード番号 3792 札幌証券取引所 アンビシャス

問合せ先 経営管理室長 江口 清貴

電話番号 03-5791-5299

(URL http://www.gamepot.co.jp)

株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、株主優待制度の新設について、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

1.株主優待制度新設の目的

当社は、日頃の株主様のご支援にお応えするとともに、株主の皆様と長期的に良好な関係を樹立することおよび多くの株主様に、当社の主力事業でありますオンラインゲーム事業へのご理解とご支援をいただきたく株主優待を実施することといたしました。

2.株主優待の内容

(1)優待内容

『スカッとゴルフ パンヤSeason3』 MMORPG『君主』 『CABAL ONLINE』

当社のゲーム内にて使用できるプリペイドカード(NET CASH ネットキャッシュ1枚500円相当)をご送付させていただきます。

(注)①今後、課金サービスが開始するタイトルにも(カードの有効期限内)にてご利用いただけます。

②当社のゲーム内でのご利用に関しましては、当社およびNET CASHの規約に基づきます。

(2)対象株主様

平成18年12月31日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載されている1株以上のご所有の株主様を対象といたします。

(3)プリペイドカードの送付枚数

ご所有株数 プリペイドカード枚数

1株以上 1枚 (500円相当)

5株以上 2枚(1,000円相当)

10株以上 3枚(1,500円相当)

3.発送時期

平成19年3月に開催いたします当社定時株主総会終了後に発送いたします株主総会決議通知書、株主通信に同封の上、ご送付いたします。

以 上

2006'12.20.Wed

平成18年12月20日

各 位

東京都品川区東品川2丁目4番11号

株式会社JALUX(ジャルックス)

代表取締役社長 岡崎 俊城

(東証1部 コード番号:2729)

お問い合わせ先 経理部長 立石 修

(TEL 03-5460-7230)

上場5周年記念株主優待商品券発行及び株主優待制度の拡大について

株主優待制度の内容に関して、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

JALUXは、上場5周年を記念し、「上場5周年記念JALUX株主優待商品券」を発行いた

します。また、現行の株主優待商品券のご利用可能の範囲(通信販売カタログ及び全国の空港

店舗「LUE SKY」)を空港免税店、一部海外店舗へ拡大いたします。

詳細は、以下の通りです。

1.上場5周年記念株主優待商品券

(1)発行対象

平成19年3月末日現在、100株以上保有する株主(単元株主)の方を対象といたします。

(2)発行基準

 

持 株 数

商品券枚数(1枚:1,000円)

年間優待額

3月末 9月末

現行分

記念優待商品券

現行分

100株以上

2枚

+ 3枚

2枚

7,000円

500株以上

4枚

+ 3枚

4枚

11,000円

2,000株以上

7枚

+ 3枚

7枚

17,000円

4,000株以上

10枚

+ 3枚

10枚

23,000円

6,000株以上

12枚

+ 3枚

12枚

27,000円

10,000株以上

14枚

+ 3枚

14枚

31,000円

(ご注意)当該記念優待商品券の発行は上場5周年を記念するものであり、継続するもの

ではありません。

★上記優待券は平成19年6月上旬頃発送予定です。

2006'12.19.Tue

平成18 年12 月19 日

各 位

会 社 名 阪急阪神ホールディングス株式会社

代表者名 代表取締役社長 角 和 夫

(コード番号 9042 東証・大証第1 部)

問合せ先 人事総務部長 野 崎 光 男

(TEL.06-6373-5005)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社では、本日(平成18 年12 月19 日)開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制

度の変更について決議いたしましたのでお知らせいたします。

1.変更の趣旨

既にご高承のとおり、当社は、平成18 年10 月1 日付けで、阪神電気鉄道株式会社と経営

統合を行い、阪急阪神ホールディングス株式会社としてスタートしております。

これに伴い、次のとおり株主優待制度を変更いたします。

2.変更の内容

(1)変更前

 

株主優待回数乗車証(阪急電鉄回数カード)

株主優待乗車証(全線パス)

グループ優待券
1 ~ 9 9 9 1冊
1 , 0 0 0 ~ 4 , 9 9 9

4 回カード×1 枚(4 回乗車分)

5 , 0 0 0 ~ 9 , 9 9 9

25 回カード×1 枚(25 回乗車分)

1 0 , 0 0 0 ~ 4 8 , 9 9 9

30 回カード×2 枚(60 回乗車分)

4 9 , 0 0 0 ~ 9 9 9 , 9 9 9

4 回カード×1 枚(4 回乗車分)

阪急電鉄全線パス1 枚
100 万以上

10 回カード×1 枚(10 回乗車分)

阪急電鉄全線パス10 枚

・回数カードおよび全線パスの通用区間:阪急電車線全線(神戸高速線を除く)

・グループ優待券:ホテル宿泊割引券、ホテル飲食割引券、旅行割引券、入園券(宝塚ガー

デンフィールズ)の他、適宜、特別優待券を同封

(2)変更後

 

株主優待回数乗車証(阪急・阪神共通回数カード)

株主優待乗車証(全線パス)

グループ優待券
1 ~ 9 9 9 1冊
1 , 0 0 0 ~ 2 , 3 9 9

4 回カード×1 枚(4 回乗車分)

2 , 4 0 0 ~ 4 , 9 9 9

4 回カード×3 枚(12 回乗車分)

5 , 0 0 0 ~ 9 , 9 9 9

25 回カード×1 枚(25 回乗車分)

1 0 , 0 0 0 ~ 3 0 , 9 9 9

30 回カード×2 枚(60 回乗車分)

3 1 , 0 0 0 ~ 4 8 , 9 9 9

※①②のいずれかを選択

① 30 回カード×2 枚(60 回乗車分)

② 10 回カード×1 枚(10 回乗車分)

阪神電鉄全線パス1枚

4 9 , 0 0 0 ~ 7 9 , 9 9 9

※①②のいずれかを選択

① 10 回カード×1 枚(10 回乗車分)

② 10 回カード×1 枚(10 回乗車分)

阪急電鉄全線パス1枚

阪神電鉄全線パス1枚

8 0 , 0 0 0 ~ 9 9 9 , 9 9 9

10 回カード×1 枚(10 回乗車分)

阪急電鉄全線パス1枚+阪神電鉄全線パス1枚

100 万以上

10 回カード×1 枚(10 回乗車分)

阪急電鉄全線パス10 枚+阪神電鉄全線パス10 枚

○9 月30 日現在80,000 株以上ご所有の株主様に、12 月上旬にカレンダーを送付

・阪急電鉄全線パスの通用区間:阪急電車線全線(神戸高速線を除く)

・阪神電鉄全線パスの通用区間:阪神電車線全線(神戸高速線を除く)

・共通回数カードの通用区間:阪急電車線および阪神電車線全線(神戸高速線を除く)

・グループ優待券:ホテル宿泊割引券、ホテル飲食割引券、旅行割引券、入場券(宝塚ガー

デンフィールズ・六甲山上レジャー施設)などの他、適宜、特別優待券

を同封

 

3.変更の実施時期

平成19 年3 月31 日現在の株主様に対する株主優待より実施いたします。

なお、株主優待につきましては、3 月31 日現在の株主様には5 月下旬に、9 月30 日現在の

株主様には11 月下旬(カレンダーを除く)に、それぞれご送付いたします。

<ご参考>

阪神電気鉄道株式会社において実施しておりました、阪神甲子園球場ご招待の優待など一

部の優待につきましては、対象となる株主様の数等にかんがみまして、廃止させていただい

ております。

以 上

2006'12.19.Tue

平成18
12 19


各 位


会社名


代表者名


ワタベウェディング株式会社


代表取締役社長 渡部隆夫


(コード番号:4696 東証第一部・大証第一部)


問合せ先常務取締役管理本部長 上田 勝己


(TEL:075-352-4111)


株主優待制度に関するお知らせ


平成18
12 19
開催の当社取締役会において、平成19
年度の株主優待制度に関し、下記のと

り に決議いたしましたので、お知らせいたします。



1. 優待制度の内容


(1) (国内・海外直営挙式会場または自社オリジナルドレス購入)3
万円割引ご優待券


(2) 貸衣裳20%割引ご優待券


(3) 自社スタジオフォトプラン2
万円割引ご優待券


2. 対象株主


(1) 単元株数100
株以上をご所有の株主様


(2) 平成19
3 31
日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載または記録された株主様


3. 有効期限


平成19
7 1
日から平成20 6
30 日までのご利用分について有効


以上


2006'12.18.Mon

平成18年12月18日


各位


会社名株式会社ディー・ディー・エス


代表者名取締役社長三吉野健滋


(コード番号3782東証マザーズ)


問合せ先管理本部長藤浪育夫


(TEL052-533-1110)


株主優待に関するお知らせ


当社の株主優待の内容が決まりましたのでお知らせいたします。



1.株主優待の趣旨


当社は日頃の株主様のご支援にお応えするとともに、株主の皆様と長期的に良好な関係を


樹立するため、および今後ともより多くの株主様に当社事業へのご理解とご支援をいただく


ことを希求しまして、当12期も株主優待を実施することと致しました。


2.株主優待の内容および方法


(1)対象となる株主


平成18年12月31日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載されている1株以上保有の株主様と致します。


(2)優待内容


当社株式3株未満の株主様に一律に「1Kg分のお米券」


3株以上の株主様に一律に「3Kg分のお米券」、を贈呈いたします。


(3)発送時期


平成19年3月29日開催予定の当社定時株主総会終了後に発送する株主総会決議通知書


などの送付と同時に行います。


以上


2006'12.15.Fri

平成18年12月15日

各位

 

会社名

東京都競馬株式会社

代表者名

代表取締役社長 大関東支夫

(コード番号9672 東証第1部)

問合せ先

常務取締役(総務部門担当)

今野 滋

(TEL 03‐3271‐9105)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

平成18年12月15日開催の取締役会におきまして、下記のとおり株主優待制度の変更を決議いたしましたのでお知らせいたします。

1.変更の理由

平成18年12月31日をもって東京セサミプレイスを閉園するため、東京セサミプレイス株主招待券を廃止するとともに、新たな優待制度をもって、株主の皆様の当社事業へのご理解をより一層深めていただくために変更いたします。

2.変更の内容

(1)変更前

①大井競馬場・伊勢崎オートレース場株主優待証

②大井競馬場優待席証

③東京サマーランド株主招待券

④東京セサミプレイス株主招待券

(2)変更後

①~③ 従来のとおり

④東京サマーランドファミリー招待券

(下記通用期間内に入園可能なフリーパス券)

※東京サマーランドファミリー招待券の通用期間

 

基準日

券種

通用期間

6月30日

秋のファミリー招待券

9月1日~11月30日

12月31日

春のファミリー招待券

4月1日~ 6月30日

3.発行基準

毎年6月30日及び12月31日の最終の株主名簿及び実質株主名簿に記載された株主様に対し、所有株数に応じて下表のとおり優待制度を実施いたします。

 

区分

所有 株数

大井競馬場・伊勢崎 オートレース場 株主優待証

大井競馬場 優待席証

③ 東京サマーランド株主招待券

④ 東京サマーランドファミリー招待券

〔 廃 止 〕

東京 セサミプレイス 株主招待券

株以上

100

1,000

5,000

10,000

12

50,000

10

20

10

100,000

12

24

12

(注) 伊勢崎オートレース場の優待席証はございません。

4.実施時期

平成18年12月31日の最終の株主名簿及び実質株主名簿に記載された株主様より実施いたします。

以 上

2006'12.15.Fri

平成18 12 15

各 位

会 社 名 日本電計 株式会社

代表者名 代表取締役社長 鈴木 恒之

(JASDAQ・コード9908

問合せ先

役職・氏名 取締役管理本部長 佐藤信介

電話 0332515731

株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、平成18年12月15日開催の取締役会において、株主優待制度の新設に関し、下記の

とおり決議いたしましたので、お知らせいたします。

1.株主優待制度新設の目的

株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式を長期に保有していただける魅力

あるものとすることを目的として株主優待制度を新設いたします。

2.株主優待の対象者

毎年3月31日、または9月30日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載または記録された株主

様を対象として、オリジナルクオカードを年2回、以下の基準により贈呈いたします。

所有株式数 100株以上1,000株未満 1,000円分

所有株式数 1,000株以上 2,000円分

3.贈呈時期

毎年6月および12月を予定しております。

4.実施開始時期

平成19年3月31日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載または記録された株主様より実施

いたします。

以 上

2006'12.15.Fri

平成18年12月15日

各位

会社名 株式会社 商船三井

代 表 者 名 代表取締役社長執行役員

芦田 昭充

(コード番号9104 東証・大証・名証各1部 福岡 札幌)

問 合 せ 先 総 務 部 長 津田 昌明

電 話 番 号 03-3587-7017

株主優待制度の新設に関するお知らせ

当社は、株主優待制度の新設に関し、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。

1.目的

株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、当社株式の魅力を高め、できるだけ多く

の株主様に当社の株式を長期間にわたり保有していただけることを目的としております。

2.株主優待制度の内容

(1) 優待内容

・にっぽん丸(商船三井客船株式会社運航)のクルーズ優待券を発行致します。

・優待券1枚で、1名様1クルーズの旅行代金を正規料金から10%割引させて頂きます

(但し、世界一周及び30 日以上のクルーズは3%割引)。

・有効期間は1年と致します。

・優待券は、商船三井客船株式会社の他の優待・割引制度との併用はできません(熟年割引

を除く)

・空室状況によってはご利用いただけない場合がございます。

・商船三井客船株式会社が主催・一般募集するクルーズ(チャータークルーズを除く)で、

ホテル・飛行機などの利用を含まない商品に適用となります。

(2) 対象株主様

毎年3月31日現在及び9月30日現在の株主名簿または実質株主名簿に記載された

1単元(1,000 株)以上ご所有の株主様を対象と致します。

(3) 優待券の送付枚数

ご所有株式数 ご優待券枚数

1,000 株 ~ 4,999 株 2枚

5,000 株 ~ 9,999 株 4枚

10,000 株以上 6枚

(4) 発行時期

毎年2回発行致します。

毎年6月開催の定時株主総会終了後に発送する総会決議通知・報告書に同封(6月下旬)、

及び中間報告書に同封(12月上旬)。

3. 実施開始時期

平成19年3月31日現在の株主名簿または実質株主名簿に記載された株主様から実施致

します(平成19年6月下旬発送予定)。

以 上

2006'12.15.Fri

1

平成18 年12 月15 日

各 位

株 式 会 社 極 楽 湯

代 表 取 締 役 社 長 新 川 隆 丈

(JASDAQ コード:2340)

問合せ先

取締役執行役員管理本部長 松 本 俊 二

(TEL.03-5275-0580)

株主優待制度の変更に関するお知らせ

当社は、平成18年12月15日開催の取締役会において、下記の通り株主優待制度の変更を決議い

たしましたので、お知らせいたします。

1.変更の理由

当社は平成18年11月17日開催の取締役会において、平成18年12月31日(日曜日)[但し、当

日及び前日は株主名簿管理人の休業日につき、実質上は平成18年12月29日(金曜日)]最終の

株主名簿および実質株主名簿に記載又は記録された株主が所有する当社普通株式1株につき

5株の割合をもって分割することを決議いたしましたが、株主の日頃のご支援にお応えする

とともに、当社株式を保有していただける株主を更に増加させるために、現行の株主優待制

度の内容を変更するものであります。

2.変更の内容

  現行 変更後
対象株主

3月末日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上保有の株主

3月末日及び9月末日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上保有の株主

割当基準日 年1回(3月) 年2回(3月、9月)
優待内容

1単元(100株)以上保有の株主に対し、優待券を10枚

 

① 1単元(100株)以上5単元(500株)未満保有の株主に対し、優待券を2枚

② 5単元(500株)以上保有の株主に対し、優待券を5枚

③ 50単元(5,000株)以上保有の株主に対し、優待券を10枚

 

贈呈時期 7月初旬頃

・9月末株主様:12月初旬頃

・3月末株主様: 7月初旬頃

 

3.変更開始時期

平成19年3月31日(土曜日)[但し、当日は株主名簿管理人の休業日につき、実質上は平成

19年3月30日(金曜日)]最終の株主名簿および実質株主名簿に記載又は記録された1単元(100

株)以上保有の株主より実施いたします。

以上

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あらじん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]